理科実験教材研究会

ここは理科実験教材研究会のページです

初めに

理科実験教材研究会のホームページを見てくださり、ありがとうございます。
このページでは、この研究会の目的や立ち上げの理由などをまとめています。

理科実験教材研究会って何?

この研究会は、宮城県内の理科実習助手4名が発足させた自主的なものです。
理科実習助手の情報交換の場を設け、実習業務に役立てること、毎日ぶつかる様々な問題(実験準備・器具の洗浄方法・廃液処理など)を解決するための参考情報を互いに教え合い、技術向上に努めることを目的としています。

 

今まで仕事をしていて、
「この実験準備ってどうやるのだろう?」
「薬品の管理方法がわからない」
などなど、様々な疑問やちょっとした悩み事ありませんか?

 

私たちも新人の頃から今まで多くの疑問を抱えてきました。
(もちろん、現在もわかないことばかりです・・・。)
特に、新人の頃は、

  • 何がわからないのかさえわからない
  • どう調べたらよいのかわからない(インターネットがこんなに発達していなかった)
  • 誰に聞いたらよいのかわからない(知り合いがいない)

のないない尽くしでした。
年に数回ある出張や研修会でお会いした、他校の先生に質問したり、勤務先の先生に質問したり、四苦八苦していました。

 

そんなある日、兵庫県実習助手部会では、自分たちで実験マニュアルを作成・配布していることを知りました。
ホームページもあり、実習助手同士で情報交換・共有を図っていました。
自分たちで情報交換し、技術向上を図っているその姿勢に、私たちはとても感銘を受けました。

そして、「自分たちでもこのように何かできないか」と思ったのがこの会を始めたきっかけです。

 

アンケートの目的は?何に使うの? 

日頃行っている実習や準備・片付けに関するアンケートを実施しています。
これは、日頃の業務の情報交換をするためです。

このアンケートの集計結果をこのホームページにて公開しています。
皆さんの参考になれば幸いです。

また、アンケート結果をもとに実験マニュアルを作成しています。
アンケートを通じた情報交換で、実験準備の効率化を図ることができればと考えています。

 

なんでホームページなの? 

ホームページ形式を採用したのは、「いつでも」「どこでも」「簡単に」情報を得ることができるからです。

紙の資料だと、どこにしまったかつい忘れがちです。
よく、「以前どこかで見たのだけど・・・」と探してみても必要なときには見つからず、忘れた頃に発見するなんてことありませんか?

このホームページは、ガラケーでもスマホでもタブレットでも閲覧することができます。
写真等も一緒に見ることができます。

本当は、直接会って、お話をして、情報交換をするのがベストです。
しかし、皆さんお忙しいですし、出張等でお会いする機会も以前より少なくなりました。
ということで、ホームページを作りました。

実験部会との関係は? 

この研究会を作り、ホームページを作成する前に、当時の部会長先生や役員会の皆さんなど、各方面の方々とご相談したり、問い合わせをしました。
その結果、個人の集まりでスタートすることになりました。
平成25年の秋季総会のその他のその他で、「このような活動をしたい」ということをお知らせさせていただき、現在まで続けています。

 終わりに 

活動内容や設立の経緯について、色々なご意見等あると思います。
しかしながら、私たちは新人の頃からずっと抱いている、「これどうやるのだろう?」「誰に聞けばいいのだろう?」という不安な気持ちを少しでも解消するお手伝いがしたいと、真剣に考えています。
お互いの持っている情報・技術等を共有することで、お互いに成長していきたいと考えています。

このような経緯や思い等をご理解していただき、今後の私たちの活動について、ご理解とご協力を賜ればうれしく思います。